(出典 i.ytimg.com)



1

しゃがめないのクソすぎるな





2

ボム取ってようやく地上の雑魚倒せるようになって楽になったけどめんどくさい


3

ちょいと心細さを伴わせつつも 広大なエリアとチマチマ探索しながら
「はー ビーム射程長くなったー」「ジャンプ高くなったー あの場所へ行けるかも」
「ジャンプだけじゃだめだ あの高さまで届くにはどうやって? アイスビーム?なんだこれは」
みたいな 進めるとどんどん楽しくなる探索系の基本が全部詰まってるけど
確かに今やったらキツイと感じるかもな 
ゼロミだかフュージョンに入ったファミコン版久々にやったとき思った


4

スパメトとかと違って土管から出てくる虫で全然体力回復できなくて辛い
あとなんで死んだら体力35から開始やねん


7

こんな奥まで来ちゃったけど帰れるのか…来ちゃいけないところなのでは…
みたいな不安感を抱えつつ、更に奥に進んでいく感覚


16

>>7
小ボスエリアの緊張感…クレイド曲最高


17

>>16
急に背景がかっちりし始めて、ヤバイところに来てしまった感がね…


8

初代メトロイドは荒削りすぎて今プレイするにはキツいゲームよ
メトロイドが完成したのは次のGBメトロイド2から


47

>>8
いうて2はボス倒すたびに地震起こるけど、GBだから背景の書き分け全然できてなくてどこが解放されたかわかりにくすぎ


9

初代はブリンスタとかコピペマップ過ぎて迷うわ


11

メトロイド、アンバサとかミニスーファミあるから初代から順にやってくか!と思って全然クリア出来ない俺涙目wwでもその前に自分で買ったメトロイド2はちゃんと攻略見ずにサムスが脱ぐ所までやったんだけどな…マジ初代はきつい


12

バリアスーツ取ったら嘘のように死ななくなるから我慢しろ


13

ラスボスで死んだ時の戻し作業地獄なんだよな
有野はよく頑張ったわ


14

>>13
最初のエネタンは最後まであえて取らずにキープしとくんだよな


46

>>13
初期のゲームセンターCXはこそこそとADがやってる疑惑あるからなぁ
ゲームメインにしてから第3シーズンあたりからようやく今みたいにADがやってる時はしっかり言うようになった


56

>>46
めでたいな


15

当時は簡単にクリアできてたんだがムズいな
マップが欲しい


19

いくつかFCのゲームやったけどやっぱ訴求力ないよな
64ぐらいのソフト月1本欲しいわ


20

操作性がいいのが助けだわマリオ3並みにスムーズに動かせる


57

>>20
そうか?

今やると初代もスーパーも明らかに出だしワンテンポ遅れる操作になってて
結構つらくね?


21

まずオートマッピングが無い時点で鬼だからな
当時攻略本見ながらでもクリア出来なかったよ

今回はどこでもセーブもあるし、クリアまでやっちゃうかもな


22

マリオ2、謎の村雨城、初代ゼルダなど
ディスクシステム時代の任天堂は何故か鬼畜ゲーが多かった
ディスクシステムは、大人層をターゲットとして考えてたのかもな


23

>>22
「セーブが出来る」からその分鬼畜にしたのかと…


83

>>22
その3つはいずれも鬼畜ゲーじゃないだろ


24

かなり難易度の高いボムジャンプが
後のメトロイドシリーズじゃ当然のように技の一つになってるからな


25

switch版ってパスワードとかある方?


26

>>25
ゲームオーバーでセーブするタイプや
パスワードはたぶんない


27

>>25
パスワードあるのはNES版
あっちはディスクシステム出なかったからな


29

マザーブレイン戦が意地悪すぎてそこだけが大嫌いだわ


30

マザーブレインはごり押し安定よ
ちなみに海外版だと死んでもEN満タンから再開出来て楽なんだよな
確かゼロミのメトロイドが海外版基準だった記憶


31

スーパーメトロイドですらヒーヒークリアした俺には無理ゲーかもしれないなぁ
まぁ後でやってみるけど
FC版ってマップも見れないから自分でマッピングしなきゃいけなかったろ確か


32

初期のメトロイドは常に体力が少ない状態で始まる最初が鬼門
だからめんどくさいけど小まめに体力集めしながら進むのがコツ


33

スクリューアタック手に入れるまでがきつい


35

>>33
だがそこから楽しい


34

初代ツインビーやったが攻撃ボタン押しっぱは出来なくて連打だったからめんどくさかった
あと動きが硬いのね
説明書なしだから今の子は余計に難しくて投げ出すよなこれ
任天堂はなにかと子どものためとかいうけどなんでそういう配慮がないのか


54

>>34
本格的にやりたいならネット情報あるっしょみたいな感じじゃないのかな
もしくはFC世代のお父さんが子どもに教えながら
一緒にプレイするみたいなのを想定してるんじゃないの


36

波動ビームの罠


39

>>36
アイスビームが2つあるのそういうことだよなw
あの頃は複合ビームがなかったからなあ


37

初期ビーム短すぎて草
こんなんで惑星に乗り込むなよ


38

ファミコンのがツラい人には
ゼロミッションオヌヌメ


40

ゼロミッションもやり込むとかなり鬼畜ゲーに
クリアには使わなかった操作法がやり込みでは必要ってどういうこと?
推測して試行錯誤して自分で発見したときは感動したわ


42

マップもほぼほぼ頭に入ってしまっている・・・


43

メトロイドのSPをくれ


44

>>43
はなからサムスが脱いでるver.ですね
わかります


45

初代メトロイドはマッピングが必要なのもそうだけどシンプルに難易度高いな
しかも死ぬと99に戻されるからエネルギータンク溜めの作業が時間かかるんだよなぁ
だけどおもしろい


48

初代はクリアした記憶があるが、よくクリアできたなと思う
攻略本とか読むタイプではなかったんだけど、自力でクリアしたんかな…


52

続編のスーパーメトロイドはオートマッピングが付いたりしたから、さすがにこの仕様は鬼畜だと
製作者側も気が付いたらしいw


53

ファミコンゲーは今やると難易度高いよね
ジャンプ等の操作が試行錯誤の時代というか各ゲームでクセあって、ユーザービリティなんて考えるところまでいってない
昔はよくこれクリアしたもんだと思うわ
子供だからそれ一本しかゲームが買ってもらえず、延々やるしかないってのもあったな


55

迷ってる時のエリアロードもつらかったなー
どっかでわけわかんなくなって延々彷徨ってる時にロード時間がつらかった
ディスクシステムのロード音が唯一の癒し


58

初心者はスーパーメトロイドからやるべきだわ
でもスーパーやっちまうと今更ディスクシステムとかゲームボーイのはやれなくなるな
そしてGBAのをやる


59

GBの2からはじめたけど初代きつい
あんまりメリハリないし


60

初代メトロイドは歴史的な価値はあるが今から楽しむにはおすすめしない
今月のタイトルで一番のおすすめはマイティボンジャック
これは今でも、というか今の方が楽しめる超名作


62

マイティはクリアだけならそこまでではないけど
ベストクリアはクソムズイ・・・個人的に
もちろん攻略ありでね


70

>>62
マイティボンジャックはクリア後のやり込要素と言う、今のゲームに定番な要素を
あの時代ですでにやってた先進的なゲームだったな
当時は意味もよく分かってないけど今思えば凄い事をやってたんだなっつー


64

ボタンをすぐ離せば単発になるようにすればよかっただけ


78

>>64
連射くらいしろよ


66

メトロイドマップ見たけどこんなに狭かったの?
頑張ろうかな


69

シュルシュル ピタッ
という小気味良い操作感がいいんだよな


71

メトロイドに噛み付かれて剥がし方わからなく死んだ記憶しかない
ボムで剥がせると気づくまでにライフが減る減る


72

アイスで凍らせてミサイルで倒すと大量のENとミサイル落とすからそっちしか使わないだろ


73

セレクト、スタートをL、Rに変えて欲しい
プロコンだと-とカメラ間違えやす


74

>>73
なんだかわからないスクショが溜まっていくよね


76

慣れるとウェイブビームを無視してアイスビームのみでクリア
むしろリドリーの炎を凍らせる意味でアイスビーム必須
あれが出来るとリドリー瞬殺だしな
TA的にも優しいw


79

スタート地点から近い場所にあるエネルギータンクは最後にとるか、終盤死んだときにとった方が楽だったな


81

オモロイド


82

最初やった時に赤ゲートの開け方が分からなくて詰んだ思い出


87

>>82
買ったまま放置してたゼロミッションを10年ぶりくらいに遊んだら
スーパーボムで開くゲートのとこでしばらく悩んだ


84

ファミコン的には標準的な難易度だよなマリオ2レベルって
「当時の子供が普通にクリアできるゲームの中では」難ゲーなんだが
そもそもクリアできないゲームの方が多かったからな


89

マイティボンジャックって難しさの要因が探索要素に偏ってて
典型的な「知らなければ難しい」タイプのゲームで
アクション部分だけならマリオ2どころか恐らく1より簡単だぞ


95

子供の頃は簡単だったけど今やると難しいかもな(´・ω・`)