さようなら、ニンテンドー3DS 「不運」だった携帯ゲーム機
1億5000万台以上を出荷するなど大ヒットした「ニンテンドーDS」の後継機として
期待には及ばないながらも奮闘しました。
そして3DSは、一言で言えば、ツキがなかったのではないでしょうか。
3DSは、日本では売れたものの、任天堂の売上高の6割を占める欧米市場で伸び悩みました。
2013年10月、任天堂は裸眼3D機能を外し、価格を129.99ドルと約2割下げた「ニンテンドー2D」を発売
強気の価格設定が裏目に出たことです。当初の2万5000円は、
携帯ゲーム機にしては割高で、「3D映像もいらない」となれば、余計に高く思えるでしょう。
発売から半年後、普及に苦しんだ3DSは異例の1万円の値下げに踏み切ります。
このテコ入れで売れ行きは伸びましたが、
コストが商品の販売価格を上回る「逆ざや」になり
任天堂は2012年3月期の決算で、初の営業赤字を計上します。
2012年に発売された任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii U」の販売が極度の不振となりました。
累計出荷数はわずか1361万台で、1億台を突破したWiiに遠く及びませんでした。任天堂はこれまで、
据え置き型ゲーム機の業績が伸び悩んでも、携帯ゲーム機がヒットするなど
リスク分散がされていました。ところが、3DSとWii Uは、ともに苦戦という状況でした。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200922-00199398/
2020年09月
【モンハン】カプコン、Switch向け『モンハン』新作2本発表 『モンスターハンターライズ』来年3・26発売
カプコンが17日、『モンスターハンター』のシリーズ最新作『モンスターハンターライズ』と、モンスターと絆を結ぶ「モンスターライダー」となり冒険するRPG『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』を、Nintendo Switch向けに発売することを発表した。『モンスターハンターライズ』は2021年3月26日、モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』は2021年夏に発売される予定。
『モンスターハンターライズ』(価格パッケージ版が7990円(税別)、ダウンロード版が7264円(税別))は、狩猟に新風を巻き起こし、縦横無尽に躍動するハンティングアクション。思いのままに翔けあがれる新たなハンティングフィールドで、全く新しいモンスターたち、災禍「百竜夜行」に挑む「カムラの里」を舞台に、かつてない狩猟体験をすることができる。
新システムは、指示した方向へと飛び、 特殊な”鉄蟲糸(てっちゅうし)”でハンターを引き寄せてくれる翔蟲(かけりむし)。 険しい崖や岩場など道なき場所への高速移動はもちろん、 武器種ごとの特色豊かな攻撃と組み合わせることで、 新たなハンティングができる。先行して、モンスターのマガイマガド、アケノシルム 、オサイズチ、ヨツミワドウのビジュアルが公開された。
また、冒険の”オトモ”(サポートキャラ)では、 新たに「オトモガルク」が登場。オトモガルクは、ハンターと連携した積極的な攻撃をはじめ、 その背中にハンターを乗せて移動するなど、攻撃的なサポートをする。 ガルクに乗っている間は自由に操作でき、 ハンターのスタミナを消費せずに、 どこまでも素早くフィールドを移動できる。 移動中は一部のアイテムの使用や回復などの行動も可能だ。
シリーズおなじみのオトモアイルーも登場し引き続き、 多種多様なサポートでハンターの狩猟を支えてくれる。 オトモガルクとオトモアイルーは、 シングルプレイでは合わせて2匹を狩りに連れて行くことができ、 その組み合わせは自由。 他のプレイヤーとの通信プレイでも1匹を同行可能。
『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』は、「モンスターハンター」シリーズのおなじみのモンスターが多数登場し、ともに冒険して、モンスターとライダーの絆が織り成す物語。『モンスターハンターライズ』との連動要素も用意する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d276fa57cad3279a6d0c1dbc9f6265b5911b4be
(出典 amd.c.yimg.jp)
【話題】9月17日23時より『ニンテンドーダイレクトミニ』ライブ配信
9月17日(木)23時に、ソフトメーカータイトルの情報をご紹介する「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9」をライブ配信します。 #NintendoDirectJP
【話題】ガチリーカーDusk Golem「モンハンSwitchはもうまもなく発表され、その後TGSでも取り上げられる」
カプコンのリークで定評のあるDusk Golem※が
Tiwitter上に寄せられた質問に対して以下の通り解答しました
※Duskは数々のカプコンリークだけでなく、シェンムーのアニメに
関するリークをピッタリ当てたことで話題になった人物です
質問者
「カプコンがTGSで新しい発表をする可能性はありますか?」
Dusk
「カプコンはすでにTGSでRE8を扱う事を公開しています。
モンスターハンター Switch(発表がもう間もなく行われます)も
そこで紹介されるはずです。
(TGSで発表されるものに関しては)一つだけ知っていますが、
それは日本向けのタイトルなので、日本人以外にとっては
あまりエキサイティングなものではありません」
ttps://twitter.com/AestheticGamer1/status/1305654583230779392
【Switch】任天堂、今期スイッチの生産台数を1900万台→2500万台に上方修正
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63807850U0A910C2EA1000?s=5
巣ごもり消費を追い風にゲーム機市場の活況が続いている。任天堂の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の2020年度の生産台数は期初計画から2割増の2500万台規模と、過去最大になる見通し。ソニーなども年末商戦向けに新型機を発売する。半導体・電子部品メーカーは、注力してきた車載向けが振るわない中、好調なゲーム向けで補いたい考えだ。